メッセージ

ご挨拶 ―
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
株式会社キヨトキの代表取締役、清時満幸と申します。
私は大学卒業後、13年間にわたり循環器内科と泌尿器科の病院で臨床工学技士として従事してまいりました。医療現場での経験から、高齢化が進む社会において、入院や長期療養の限界を強く感じ、住み慣れた地域での生活を支える仕組みの必要性を痛感しました。
近年、医療と介護の連携がますます求められる中、在宅医療の充実が社会的な課題となっています。こうした背景のもと、私は、サービス付き高齢者向け住宅「千樹の杜」を開設し、ご入居者が安心して暮らせる環境を整えるとともに、訪問看護ステーション千樹の杜、ヘルパーステーション千樹の杜を運営し、在宅での生活を希望される方々への支援にも力を注いでいます。
これからの社会に求められるのは、「施設」「病院」「在宅医療」が密接に連携し、高齢者やそのご家族が不安なく生活できる環境を整えることです。私たちは、地域に根ざした支援を提供しながら、高齢者の皆さまが最期まで自分らしく暮らせる街づくりに貢献してまいります。
株式会社キヨトキ
代表取締役 清時満幸

経営理念
Philosophy
信頼と幸せを築く
ご利用者様、ご家族様に信頼され、幸せを感じていただける企業になる
働く喜びを育む
働く人が働く中で幸せを感じ、成長できる企業になる
地域社会への貢献
地域社会に貢献し、地域になくてはならない企業になる
利用者様・お客様への思い
介護という現実は、誰しもが避けて通れない道だと私は考えています。そして、その日が自分にも訪れることを自覚しています。自問自答する中で、自分が住みたい施設や、自宅に来てほしい介護・看護スタッフの姿を考えると、当社がそうした期待に応える存在でなければならないと考えます。私たちは、常に前進し、利用者様やお客様に満足していただけるサービスを提供することを使命としています。
この使命を果たすため、私たちは決して努力を怠ることなく、利用者様やお客様に最高のケアを提供し続けます。
スタッフへの思い
臨床の現場での経験から、その魅力ややりがいを感じると同時に、忙しさや辛さ、悲しみを乗り越えながら仕事してきました。介護の現場は世間で言われている以上に厳しいものだと思います。しかし、スタッフなしでは組織としてうまく機能しません。だからこそ、利用者が住みよいと感じられる施設を提供すると同時に、スタッフの働きやすい環境を整えることが私の使命だと考えています。
医療・介護の現場での人間関係は、中々シビアなものであり、少しのトラブルが大きな問題に発展することがあります。これも管理者や経営者がしっかりと介入し、適切に対処すべき部分だと確信しています。
私の役割は、地域の皆様、利用者、そしてスタッフが笑顔になることです。時に厳しく、時に優しく、共に意見を出し合い、これまでにない新しい職場を一緒に築ければと考えています。